皆さま、こんにちは。
先日、長崎県の壱岐へ行ってまいりました。
壱岐は玄界灘に浮かぶ自然豊かな島で、歴史や文化、そして食の魅力にあふれています。
旅の中で特に心に残ったのが、「龍光大神」が祀られている神社です。
そこにはなんと、七本の爪を持つ龍が祀られていました。
通常は三本爪や五本爪で表されることが多い龍ですが、七本爪は非常に珍しく、強大な力や神秘性を象徴しているとのこと。

また、私の個人的な夢は 「全国の道の駅制覇」 です。
もちろん壱岐の道の駅にも立ち寄り、地元ならではの特産品やお土産を楽しんできました。壱岐の道の駅は小さめではありますが、島ならでは特産品が多く、とても印象的でした。

そのほかにも、透明度の高い海、新鮮な海の幸、そして壱岐牛といったグルメを堪能し、心も体もリフレッシュできる旅となりました。
今回の壱岐での経験を通して、自然や歴史、そして人の温かさに触れ、日常の活力をたくさんいただきました。

